新潟県小学校校長会
トップページ   サイトマップ
当会のご案内 県小代議員会 初等教育巻頭言 初等教育提言 調査報告
校長会報 大会記録 県内小学校ホームページ 新潟県小学校児童見舞金 リンク集
提言
   
 トップページ > 提言 > 心の教育 > 今年度の重点は心の教育の充実
提言
今年度の重点は心の教育の充実
長岡三島・関原小学校

 今年度の重点目標は「ふるさと関原に学び、気づき考え行動する子」である。これまでで心の教育の充実」を重点に掲げ、全校体制で取り組んできた。

1 「ふるさと関原に学び、気づき考え行動する」学習
 関原には宝物がたくさんある。校庭の桜、ケヤキ、縄文土器、校訓、幾つもの記念碑や記念像等、大切な宝物である。142年の歴史と伝統に学ぶ学習を心の教育の核としてきた。縄文文化、稲作、糠山の自然、関原の宝、野菜栽培、ヤギの飼育、関原祭りへの参加等、体験活動を通して地域の方と関わり、故郷への愛着と誇りを育んでいる。

2 1小1中のよさを活かした連携
 春と秋の年2回の挨拶週間を実施している。中学生が委員会単位で小学校に来て、小学校は学年・学級ごとに挨拶運動を推進している。「中学生は堂々としてかっこよかった。」「自分も中学生のように大きな声であいさつしたい。」等の感想があった。縦割り班活動でお世話になった先輩が来て、共に挨拶をすることは大きな喜びである。小中で取り組む花いっぱい運動」や「関原祭り」「地区民運動会」の活動も同様である。小学生にとっては中学校進学への希望をもち、中1ギャップ解消に向かう活動となっている。

3 道徳の時間の指導の充実を図る校長の役割
 春秋冬の年3回のオープンスクール週間と5回の学習参観日を実施している。心の教育の充実には、保護者・地域との連携が欠かせないからである。年3回、道徳の授業が公開されている。感想箱には毎回、保護者・地域からの率直な感想が寄せられている。社会的評価として受け止め、心に響く道徳の時間になるように工夫し、授業力向上に努めている。清掃・休み時間等、授業以外の時回は、道徳的実践力を育てる場である。オープンスクールの来校者への挨拶や声掛けが励みとなっている。地域のゲストティーチャーから協力をいただいた授業も心に響くものとなった。また、いじめ見逃しゼロスクール月間に合わせ、人権、同和教育の授業では指導略案を作成し、公開後は管理職が指導に当っている。保護者・地域の人も子どもだちと一緒に学び、話題にし、共に考える機会となった。
 人間関係の希薄化や規範意識の低下、実体験の不足が指摘される中、生命尊重、思いやる心、感動する心等、子どもの人間性の育成が求められている。「道徳の時間」が「特別の教科道徳」として位置付けられることを見据え、関原小学校の全ての教育活動を通して道徳性の育成を図りながら、家庭や地域と連携した取組を組織的継続的に進めていく。

ダウンロードこのページのPDF版をダウンロードする (別のウィンドウが開きます)
このページのトップへ
新潟県小学校長会
事務局 〒950-0088 新潟市中央区万代1-3-30 万代シテイホテルビル3階 事務局所在地
TEL 025-290-2231 / FAX 025-245-6060 
Copyright © 2010 Niigata Prefecture Elementary School Principals' Association All rights reserved.
本サイトのコンテンツ等の著作権は新潟県小学校長会が保持します。教育的利用を除く、無断での転載・複製を禁止します。