1 『阿賀学』とは
子どもの「自分の将来,町の未来を考え行動する力」の育成を目指し,「自然学」「特産学」「観光学」「環境学」「歴史学」「未来学」の6六分野からなる郷土学習である。阿賀町の各校で,特色を生かし,取り組まれている。
2 『阿賀学』の当校のプロジェクトについて
当校が,家庭・地域と連携して取り組む『阿賀学』から2つの分野をクロスさせた代表プロジェクトを紹介する。
(1)「特産学」&「観光学」カリキュラム |
|
① |
『ヨモギ』プロジェクト(1年・生活科)
地域探検で採取したヨモギをベースにして,母親・祖母とともにヨモギ団子作りを行う。出来上がった団子の一部を教務室に持ち込み,PR活動や接待を体験する。 |
|
② |
『ソバ』プロジェクト(3年・総合学習)
地域のソバ名人より,学校での栽培からソバ打ち体験まで指導していただく。観光資源ともなる特産を食する。 |
|
③ |
『お米・雪椿』プロジェクト(5,6年・総合学習)
5年生は,地域の農家やJAに協力していただき,米作りをする。収穫したお米は,町外で販売活動を行う。6年生は,県内外で町の観光PR活動をする。そのための特産品として,雪椿を活用した商品開発を地域の方と行う。 |
|
|
|
(2)「自然学」&「環境学」カリキュラム |
|
① |
『桜・フラワー』プロジェクト(1,2年・生活科)
天然記念物・野中桜を保護者と一緒に鑑賞する。地域のお年寄りとともに花を植え,フラワーロードを設置する。 |
|
② |
『河川,森林』プロジェクト(4年・理科,総合学習)
東蒲自然同好会や津川地区振興事務所の方々と,川の流域の自然観察,また水質検査をする。中ノ沢渓谷森林公園で,職員の方々から指導していただき木工教室を行う。 |
|
|
|
(3)「歴史学」&「未来学」カリキュラム |
|
① |
『郷土史』プロジェクト(5年・社会,総合学習)
町役場,あがのがわ環境学舎の方から町の産業の変遷について学ぶ。対話を通して過去から未来への軌跡を描く。 |
|
② |
『未来フォーラム』プロジェクト(6年・総合学習等)
町内各校が参加する「阿賀町未来フォーラム」で,総合学習の成果を町民に発表する。また,他校の子どもたちと一緒にファシリテーションを行い,町の将来を展望する。 |
3 『阿賀学』の展開に向けて
今年度開校した当校では,職員一人一人がカリキュラム・メーカーの役割も果たしている。職員の情熱やわざと家庭・地域の教育力とをマネジメントしていきたい。 |